2006年10月31日
京仏具四人会展 金剛鈴です

密教法具内の金剛鈴です
東寺さんの宝物を現代に復活いたしました(大変ですよ(><) )
鍍金(トキン)仕上げで、なかなか良い味だしてます
他では滅多にお目にかかれないでしょう・・・!きっと!!!
是非、見てやってください
京仏具四人会展
京都文化博物館5F
11月7日~9日
10:00~18:00 (9日は16:00まで)
入場無料
Posted by ・・・ at
23:53
│Comments(0)
2006年10月31日
2006年10月30日
京仏具四人会展 五具足です

天平形五具足です
焼き型鋳造製で伝統的工芸品指定作品です
すっきりとした意匠でできています
一度見に来てください
京仏具四人会展
京都文化博物館5F
11月7日~9日
10:00~18:00 (9日は16:00まで)
入場無料
他にも沢山出品しております

Posted by ・・・ at
13:59
│Comments(0)
2006年10月29日
京仏具四人会展はこんな展示してます(2005年版)

こんな感じで作品を展示しています
写真は2005年の第24回京仏具四人会展風景です
今年も同じかな? 変更するかは・・・ お楽しみです!
(当時あっちやりこっちやりで決まるんで・・・)
毎年おかげ様で搬入が終わり明日からって言うのにクタクタのふらふらです
今年もそうなるかと思うと・・・
頑張りま~す(。。)v
2006年10月28日
京仏具四人会展 童(わらべ)天燈鬼です

いつもブログを見ていただき有難うございます
本日は、童(わらべ)をUP致しました
毎年この展示会に間に合うように制作いたしております
今年度は、天燈鬼です
いかがですか・・・。
安らぐ良い感じでしょう!
見に来てくださいねぇ
2006年10月26日
京仏具四人会展 聖観世音菩薩座像です

聖観世音菩薩座像です
総丈140mm 仏身1寸5分 沈香材・截金入り
大変時間をかけた作品です
今後なかなか出来る仏像ではございません
この機会に見てください
見ていただければ、仏の良さを再確認していただけると思います
ここでご説明より一見願います
京仏具四人会展
京都文化博物館5階
11月7日(火)~9日(木)
10:00~18:00(但し9日最終日は16:00)
入場無料
2006年10月25日
京仏具四人会展 道安造 地紋入 七具足です

今回は在家(お仏壇用)の七具足です
銅合金の鋳造製で丹念に仕上げました
色は漆を用いて梨地仕上致しました
これもですが、なかなか写真ではわかり難いですが
一般的な七具足とは違います
是非、この機会に京仏具四人会展にてご高覧いただけましたら幸いです
2006年10月24日
本日は素敵な青とふわふわです
本日は仏具屋さんはおやすみいただきました
だからじゃないんですが・・・
空を見上げるといい感じだったんでメモリーに収めました
って言っても今日撮影したんじゃないですよぉ
京仏具四人会展は今度UPします
お楽しみに・・・
Posted by ・・・ at
08:25
│Comments(0)
2006年10月21日
京仏具四人会展 金華鬘です

こんにちわ(・・)
本日は、宝相華・金華鬘をUP致しました
デザインにもこだわりました華鬘です
銅地に手技で透かしや彫刻を施し艶消し金メッキ仕上げを致しました
他ではなかなか見られない作品です
是非、京仏具四人会展にお越しください
Posted by ・・・ at
11:44
│Comments(0)
2006年10月20日
京仏具四人会展 誕生仏です
今回は、案内状の写真をクローズUPしてみました
身丈六寸の純金箔押し仕上の誕生仏です
本体は銅合金(鋳造製)です
近代工法を使わず、古来の鋳物製造方法で制作した作品です
純金箔は何度も重ね押しを施した仕上になってます
もちろん今回の京仏具四人会展に出品いたします
是非、見てください
Posted by ・・・ at
12:52
│Comments(0)
2006年10月19日
京仏具四人会案内状parts.2
またまたお待たせいたしましたm(U_U)m
案内状の作品部分を掲示させていただきました
少し小さくて見にくいですか・・・
開催日まで出品作品をUPできたら良いんですが・・・
すいません。お約束はできませんm(_ _)m
少しはこちらのHPに見に来ていただけたら作品はお見せできるかもです
では、今夜はこの辺で・・・
Posted by ・・・ at
01:23
│Comments(0)
2006年10月17日
京仏具四人会案内状です!

今年はこんな感じにデザイナー(小松愼さん)に仕上げていただきました

ありがとうございましたm(_ _)v
今年も沢山の作品が京都文化博物館 5F に展示が予定せれています
只今、作品仕上げで各社奮闘中です

Posted by ・・・ at
01:39
│Comments(0)
2006年10月15日
京仏具四人会案内状
やっと出来ました。。。
でも今日はUP出来ません(><)
すいませんm(_ _)m
でも明日にはUPしますから・・・
お楽しみに
ではあした。。。
でも今日はUP出来ません(><)
すいませんm(_ _)m
でも明日にはUPしますから・・・
お楽しみに
ではあした。。。
Posted by ・・・ at
20:24
│Comments(0)
2006年10月07日
四人会の暖簾です(昨年のフォトより)
この暖簾(のれん)・・・24回使用しています
今年で25回目です
いろんな方々にくぐってもらいました
おおきに・・・
今年はどんな方がおこしかな・・・?
Posted by ・・・ at
13:24
│Comments(0)